食事で美と心の健康を

食事と身体と心の繋がり。女性にとって嬉しい情報を発信。

腸と心は繋がっている

こんばんは 管理栄養士のりなです。

 

今回は「腸と心は繋がっている」ことについて話していきたいと思います。

 

みなさんは、腸(大腸と小腸)についてどんなイメージを持っていらっしゃいますか?

恐らく、「消化・吸収」を行う臓器というイメージが強いのではないでしょうか?

もちろん、正解ではありますが、腸には消化吸収以外にも様々な役割を果たしています。

 

 

1つは、

 

からだの免疫細胞の約6割が腸内にあることです。

 

 

 

2つは、

神経細胞を約1億個もち、

腸自らが判断をする「第二の脳」といわれるほど機能をもっていることです。

からだのあらゆる臓器に影響を与え、脳すらもコントロールしている可能性があります。

 

 

この2つの役割との関係もあり、

 

腸は「こころ」とも繋がっています。

 

 

こころがしんどくなったとき、皆さんはなにが原因だと考えられますか?

腸とこころが繋がっていると知らない場合は、精神的なことが原因だと感じられるかもしれません。

 

 

しかし、反対に

「身体の不調」⇒「こころの不調」

という順番で繋がっている場合もあります。

 

腸と脳は双方向で連絡を取り合う関係にあります。

 

「緊張するとお腹が痛くなる」

 

のは一つの例と言えます。

 

また、

「うつ」の患者さんには「便秘」や「下痢」のひとが多いというデータも報告されています。

もちろん、こころだけではなく、身体の不調や病気にも深くかかわりがあります。

 

「イライラ」「不眠」「無気力」「慢性疲労

「がん」「アレルギー」「肥満」「肌荒れ」「冷え性」「生理痛」など

 

こころも身体も健康であるために、

 

腸内環境を整えることも手段の1つとして意識してみると良いでしょう。

 

f:id:healing_food:20211123234420j:image

 

参考文献:新しい腸の教科書  著者 江田 証